「きよしこの夜」のウクレレソロの楽譜を Piascoreにて販売開始しました https://store.piascore.com/scores/49994 それに伴い このアレンジの模範演奏と解説、レッスン動画をつく…
きよしこの夜(ウクレレソロ入門〜初級)「楽譜販売+レッスン動画」

「きよしこの夜」のウクレレソロの楽譜を Piascoreにて販売開始しました https://store.piascore.com/scores/49994 それに伴い このアレンジの模範演奏と解説、レッスン動画をつく…
今映画上映中でクラシックギタリストが主人公の「マチネの終わりに」はクラシックギター界も盛り上がっていますが、 11/22〜11/24まで開催の Amazonブラックフライデーのセールで 「マチネの終わりに」の小説と漫画の…
映画『マチネの終わりに』より テーマ曲「幸福の硬貨」(菅野祐悟) の演奏動画です。 どうぞご覧下さい。 楽譜は未出版ですので 先週に僕のギターマチネ(リサイタル)が終わりましたので、 巷で話題のマチネの終わりに耳コピをや…
11/16(土)のリサイタルは いよいよ開催は明日になりました! そこで、プログラムにもある曲の演奏をご紹介します。 ディアベリのソナタ3番より2楽章 クラシックギターの隠れた名曲 ディアベリのソナタ3番より2楽章をアッ…
11月になりました! というわけでこの曲をYoutubeにアップしたのでご覧下さい。 👇「11月のある日」(L.ブローウェル) https://youtu.be/ZCn1I4BPtMA 哀愁を帯びた旋律と…
シューベルトのワルツ2曲をクラシックギターソロの動画です 「D.146 Op.127-18」&「 D.365 Op.9-2」(Arr. S.Fujii) 美しいアレンジ アレンジは藤井眞吾氏によるものです。 シン…
今回のクラシックギターレッスンは 右手のフォームについてです。 といっても この形がベストだと言うような話ではなく、 自分に合った右手のフォームを探す為の基準 「親指の弦への当て方」 についてお話します。 動画をご覧下さ…
今回のクラシックギターレッスンは左指の脱力について、 出来るだけ少ない力で楽に押さえる為の練習方法をご紹介します。 動画をご覧になりながらお読み下さい。 YouTubeのチャンネル登録がまだお済みでない方は是非登録お願い…
今回はビブラートについて、低音弦で解説したいと思います。 以前作ったビブラートの解説動画では… 以前ビブラートについて、 高音弦で解説したレッスン動画を作ったのですが、 少しわかりにくかったのはないかと思いました。 とい…
動画更新しました。 前回に引き続き ハーモニクスについてお話ししたいと思います。 前回の記事は 綺麗なハーモニクスを出すコツ (クラシックギターの名曲、バリオス作曲「フリア・フロリダ」解説) 今回取り上げる曲のカルリの作…